
中部(静岡県を含む東海・北陸)
| 静岡県を中心に展開するチェーン店だが、立ち食いではない。以前、富士川SAに隣接する道の駅のまるせん食堂内に入っている「富士川楽座店」を利用したことはあるが、市中店舗は初めて。 冷たいそばはつけ汁タイプではなく冷がけに統一されている。ベースの賭けにトッピングを追加していく感じで、あらかじめ組み合わされているものも単品を選んでも値段は一緒。桜えびおろしそばは、冷がけに大根おろしと青ねぎを載せたもので、桜えびのかき揚げは別皿。 そばは極細で、きちんとコシがあって喉越しがよい。冷がけということもあり、ツユはマイルド。練りわさびが添えられている。 桜海老のかき揚げはさっくり軽い。タマネギなどで水増しせず、桜海老だけのかき揚げだ。卓上の塩を振りかけて食べ、崩れた海老や衣は最後にそばにかけて冷やしたぬきそば風にして締めくくった。 このタイプの蕎麦屋としては、質的にも高いと思う。 取材:2015年2月。(当時)桜えびおろしそば650円、おろしそば400円、のりおろしそば550円、とろろそば550円、牛肉おろしそば650円。温かいそばは、かけそば350円、桜えびそば600円、のりそば500円、とろろそば500円、牛肉そば600円。営業時間は11:00〜23:00。無休。Tel.0454−252−0055。静岡市葵区御幸町9−2。JR東海道線・東海道新幹線静岡駅から歩いて3分ほど。 |
|
|

Copyright (C)戯雅(giga) 2002-2025 All Rights Reserved.
|